採用情報

福利厚生・制度紹介

福利厚生制度

保険

各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金)、労働災害総合保険

制度

フレックスタイム制度、育児・介護休業制度、育児短時間勤務制度、健康相談 他

施設

健保契約保養施設、施設利用補助(フィットネスクラブ、全国指定の宿泊施設、
テーマパーク 等) 他

出産・育児に関する制度

妊娠中の従業員

対する制度

健康診査等を受けるための休暇、時差通勤・勤務時間短縮、
休憩時間の延長・回数の増加等

出産休暇

産前6週・産後8週

育児休業制度

最長で2歳経過後最初の3月末日まで(法定以上)

育児短時間
勤務制度

子どもが小学校第3学年の年度末に達する日まで(法定以上)
子どもが1歳までは2時間を上限に、小学校第3学年の年度末まで1時間30分を上限に
勤務時間を短縮可能

子どもケア休暇

子どもが小学校第3学年の年度末に達する日まで
子どもが病気や怪我をした場合や子どもの入園(入学)式に参加する場合等、
1年間につき10日を上限(うち5日を有給)として1時間単位で取得可能

研修制度

新入社員研修

グループワークや講義、通信教育の受講などを通じてビジネスマナー、基礎的な実務知識、会社の事業内容や各種制度を学ぶ研修を実施

OJTトレーナー
制度

マンツーマンでの指導を通じて、配属部門での業務の進め方、ビジネスパーソンとしての基本姿勢の習得が可能

外部研修

JA三井リースグループが主催する研修、またはその他外部研修への参加が可能

自己啓発
支援制度

通信教育の受講費用補助など、社員個人の自発的な能力開発を支援

採用情報Recruit Information